そこ、行ってました。

でかけた場所を淡々とメモ。

定例報告のほうはつまらない

5時おっき。目覚まし6発掛けの4発目で起きた。うん、今日も遅刻はないようだ。長後の朝勤へ。でも、どうも朝の改札は苦手だ。9:00ごろ家に帰って、軽くディジタルプレイヤーの編集を行った後に、10時ごろ家を出て、O研究室に行くと誰もいない。作業などをしていると、1限終わったぐらいでعبد الكريمがやってきた。軽くトークをした後に、A研究室へ。先輩に教えてもらいながら書類を書き終える。O研究室経由で3限のみきてぃの授業へ。またもや途中でおやすみうな。みきてぃの授業は眠いんだお。


4限は近代史。نوراやعبد الخالقと一緒に授業を聞く。今日の近代史は愕然とした。何せ、日本文化だと信じきっていたものがほんの100年前までは非常に珍しいことであったり、奇妙なことであったりと言うことがわかったものだから。例えば、

  • 着物は上流階級の極一部だけが着ていた
  • 明治政府が法隆寺を再建した
  • 橿原神宮は明治政府が作った*1

ナショナリズムの話だったんですが、日本文化は「創られたもの」であると、いうことだそうです。これには驚いた。


ショックが大きかったので5限はサボりとする。研究会のミートでアラブ人招聘プロジェクト(ASP)は割りといい感じで進んできました。4時ぐらいから始まって、終わったのは7:30。そのあと研究室で何かと仕事をしたあと、うちに帰る。

*1:勝手に場所を推察したに過ぎない