そこ、行ってました。

でかけた場所を淡々とメモ。

とりとめもなく明日のことを……

 なんだかんだで、今日も学校にいます。そして、昨日もいました。OBですから、なんて強調する向きもあるのかもしれないけれど、大学は高校までとは違い、あまりOBとか、そういう事を意識しなくてもいいのかもしれないとふと思う。ふつうにキャンパスを歩いていても、別に咎められたりすることはないし、ねえ。これが小学校のOBとかではそうはいかないのだろうけど。


 そういえば、高2の時に突然小学校のメンバーと会い、突然母校の小学校へ行って、閉まっていたので勝手に飛び越えて入ったら不審者扱いされた。まあ、そりゃそうだ。


 今年も就活の時期である。いや、もう最近ではオールシーズン化しているフシがあるが……

バレンタインチョコ欲しい!

バレンタインチョコ欲しい!
らしいです。


 チョコに限らないのであれば、今一番欲しいものはバイクです。でも、5万円を超えるので自重せざるを得ない。同様の理由でiMacもアウト。フォレスターなんてとてもじゃないけどアウト。


 そういえば、これから仕事を始めるんですよ、ということでこれなんかはどうでしょう。
[rakuten:ride-on:10111389:detail]


 また自転車かよ!という突っ込みはさておき、街乗り上位があれば、ちょっとそこまでいくのも本当に楽になりますな。そして、今の自転車の致命的な欠陥として「前かごを付ける気がない」というのをおぎなうためにも。

ヴァレンタインです。

 大学もうやってねえ(爆 まあ、義理が大変ならやらなくてもいいんじゃない?義理は1回/年で果たしておけば最低限○でしょう。年賀状でもいいし、かもめーるでもいいし、クリスマスカードでもいい。個人的には歌始めに合わせて、短歌でも送ったら風流かもなと思う。


 最近ではハロウィンや恵方巻き、ボジョレー・ヌーボーなどのライバルも増えて、全日本チョコレート連合会(仮)の方々におかれましても、気が気でなくなってきました。そして、今年はフラワーショップも参戦して来ました。


 しかし、フラワーショップはむしろ、男→女にバラを一輪という流れを生み出そうとしているようです。だからチョコレート連合会(仮)の方々とはバッティングしないようでよかった。でも、今度はホワイトデー連合会(仮)とバッティングしそうですね。

ヨーロッパなどでは、男性も女性も、花やケーキ、カードなど様々な贈り物を、恋人や親しい人に贈ることがある日である。カードには、"From Your Valentine" と書いたり、"Be My Valentine." と書いたりもする。欧米では、日本に見られるような、ホワイトデー(バレンタインデーと対になるような日)の習慣はない。(Wikipediaより)

 欧米では、ヴァレンタインの中で送り合い返しをするようです。日本では1ヶ月の猶予が与えられます。よかったですね。でも、どちらも送り返しあうというのは正しいようです。しかし、日本の女性は……

対価的な均衡が欠けるプレゼントの強要(男性には安物を渡しておいて、返礼が安物だと機嫌を損ねる女性がそれにあたる)は、セクハラ行為になる可能性が高いため、ホワイトデーは浸透すべきでないと警鐘がならされている。

 wikipediaさんによると、これは読売新聞2007年8月30日版の引用だそうです。ううむ。これは言いすぎだろ、と思っていたら、今日のNHKラジオでは、先ほどのバラを贈る話の中で、「ホワイトデーはなくなるんじゃないですか?」という男性アナウンサーの一言に対して「ホワイトデーはまた別で。贈り物をされるのは女性は好きなんです。」と女性リポーター。まあ、そうだけどそれはイラッときますな。さすがに。そんなに既得権益を主張されると……


 なお、wikipediaさんによると

近年では柑橘類生産農家などが4月14日をオレンジデーと呼び、恋人同士(男性女性とも)でオレンジを贈りあい、愛情の確認をすることを提案している。

 らしいので、再来月には皆さん、お互いに柑橘類を贈りましょう。


 ぼくはばんぺいゆが好きです。
晩白柚 - Wikipedia

間を空けるからだ……

 またまた、2ヶ月ぶりになりましたが、多分今後もこんな調子でやっていきます。けども、一応Podcastの裏でやるのがここだからね、ね。


 本当は長いネタもあるのですが、多分長いネタを書こうとすると負担になる模様。というか、長いのを書かねばならないという意識。ではどうするか。


 長いのを書かない。道理でしょう。


 というわけで、単発ネタはついったーで、途中で息を入れるときはこちらで。

今年を勝手に振り返る@Music

 というわけで、2年ぶりの俺的紅白歌合戦

- - 俺的紅白2010 - -
- - 総合司会:真鍋和
(藤東知夏)
- -
白組司会:
kawata0610
白組応援団長:
北村聡
- 赤組応援団長:
湯田友美
赤組司会:
nhk415
アーティスト 曲目 開会宣言:蒼樹うめ アーティスト 曲目
the pillows Good Dreams - 小比類巻かほる City Hunter
キャプテンストライダム キミトベ - Lia My Soul!Your Beats!
クレイジーケンバンド 昼顔 - My Little Lover Magic Time
SUPER BUTTER DOG コミュニケーション・
ブレイクダンス
- Speed Sophisticated girl
BUMP OF CHICKEN 三人のおじさん - ラ・ムー Tokyo野蛮人
電気グルーヴ Volcanic dram Beats - HALCALI ストロベリーチップス
- - - - -
樋口了一 1/6の夢物語2002 - 彩月 鳥になる時
槇原敬之 二つの願い - KOKIA 夢がチカラ
泉谷しげる 春夏秋冬 - 鬼束ちひろ 月光
嘉門達夫 怒りのグルーヴ震災編 - モーニング娘。 SONGS
Capsule 壁についているスイッチ - 松任谷由実 ひこうき雲
小田和正 伝えたいことがあるんだ - meg rock incl.
P-Model サイボーグ - 放課後ティータイム 天使にふれたよ!
アーティスト 曲目 - アーティスト 曲目
頭脳警察 銃を取れ - 八神純子 明日に向かって行け
Michael Jackson Beat it - 森川由加里 SHOW ME
SMAP らいおんハート - 工藤静香 くちびるから媚薬
スピッツ 水色の街 - 原田知世 天国に一番近い島
a day in our life - 小泉今日子 風のマジカル
Kraftwerk The Robots - 大貫妙子 メトロポリタン美術館
Skoop On Somebody perfume love - 諫山実生 真夜中のシンデレラ
- - - - -
アーティスト 曲目 - アーティスト 曲目
所ジョージ 忘れてしまうのであろう - 西脇唯 7月の雨
Yellow Magic Orchestra LOTUS LOVE - 矢野顕子 在広東少年
森山直太朗 生きていることがつらいなら - 中島みゆき 狼になりたい
ゴスペラーズ Atlas - 菊池桃子 Carnival
スネークマン・ショー 咲坂と桃内のご機嫌いかが1・2・3 - 鹿取洋子 フライトゥチャイナ
山崎まさよし 月明かりに照らされて - 永井真理子 日曜日が足りない
平沢進 ハルディン・ホテル - 櫻井智 憧れに向かって


審査員:西原加純/peaseed/ベルディモハメドフ/松尾依里佳夏見円ニック・ハイドフェルド池上彰/香川敏幸/三宅雪子保坂展人


スタッフ
実況:山崎弘也
解説:増田明美
大道具:「オレワン」スタッフ
小道具:田代まさし
スタッフ指導:餃子の王将
場内アナウンス:りんかい線大井町駅元係員
イメージキャラクター:せんとくん
広報:ロイホたん・NHKPRの中の人
衣装: 山中さわ子(真田アサミ)
その他スタッフ:コミックマーケット準備会スタッフ


会場:韓国ヨンナムサーキット

簡単な解説

  • 中学受験をした

判断推理、数的推理は半数以上が中学受験レベル(全国模試偏差値60程度の上位校レベル)。理科系統、社会系統の問題も半数近くが知識の範囲。その他、そもそもの試験慣れ、勉強慣れ、などの精神的な要素にも強い。

上と同様。ただし、数学はそこまでの高等数学はほとんどでない(理系試験としての数学のみ)ため心配することはなし。逆に理科、社会はほとんどセンター試験レベルの試験。

  • 受験勉強をした

試験慣れ、勉強慣れ。

  • 地歴公民理科がわりと得意だった

もちろん、試験問題として得点源にもなるが、それ以上に暗記物が得意という自負につながる。

  • マンガ日本の歴史、世界の歴史が家にある

仮に歴史が苦手でも、歴史の流れを大まかに楽しく読むことができる。試験問題としても、3割〜5割は取れる。

  • 小学校の算数が好きだった

判断推理、数的推理対策

  • 条件文クイズ・パズルが好きだ

判断推理対策

  • 借金取りの漫画・映画をよく見る

民法と一部行政法が具体例を通じて非常によくわかるようになる。特に、債権や担保物権の話には明るくなれる。個人的には『ナニワ金融道』『ミナミの帝王』などがオススメ

  • 数学アレルギーがない

やはり、判断推理、数的推理対策。そして経済分野にも計算が多い。

  • 大学の専攻が試験科目と被る

単純に知識があるということで、スタートラインですでに前に行っていると言えるし、勉強していく過程でも頭に入りやすい。

  • 妄想が得意だ

すべての分野にいえるが、とりわけ法律分野においては、判例を覚えてナンボの憲法行政法、あるいは判例をあげながら問題が出題される民法など、実例を用いた問題が多い。その時に情景を妄想できると、よりわかりやすく条件を捉えられる。

  • 気になることがあれば、すぐに調べる

新しい知識を細目に調べることで、定着度が増す。

  • いつでもアンテナを張っている

普段のニュースからでも勉強はできる。時事問題だけではなく、法律関係や経済も当てはめて考えてみることができる。

公務員試験にで有利な人

  • 中学受験をした
  • センター試験をした
  • 受験勉強をした
  • 地歴公民理科がわりと得意だった
  • マンガ日本の歴史、世界の歴史が家にある
  • 小学校の算数が好きだった
  • 条件文クイズ・パズルが好きだ
  • 借金取りの漫画・映画をよく見る
  • 数学アレルギーがない
  • 大学の専攻が試験科目と被る
  • 妄想が得意だ
  • 気になることがあれば、すぐに調べる
  • いつでもアンテナを張っている

◯が多ければ多いほど、有利です。