そこ、行ってました。

でかけた場所を淡々とメモ。

中にはいい言葉もたくさんあります。

・#いまの就活を知ってください とか言うのを見ると案の定文句ばかり。「なんで」とか「わからない」とか言ってるだけで、その理由を考えようとしていない。結局、自分起点の視点しか持っていないんだろうね。

・→このタグ見てたら不安を煽る諸就活ビジネスに上手い具合に誘導されて後悔してる人のtweetがあって、結局就活も情弱が痛い目に遭うのだなと思った。

・受験勉強などと違って成果が数値化されないから、どこまで頑張ればいいかわからない。内定が取れるまで際限なく頑張らなければならない切迫感に襲われる。どう頑張れば確実に目標に到達できるかもわからないまま、奔走するしかない。

・このタグに書き込まれている愚痴や弱音に「現実を見ろ」と言う人こそ、現実から目を背けたいだけなんじゃないのか。

・成功した奴より失敗した人の話のほうがためになる。でも多くははそれを認めようとしない。

・面接した時に言われたキツイ言葉。「君に興味はないよ(笑顔ってか笑い声が漏れてる)」 後々聞いてみたら、良い高校・大学から良い人材を拾ってたから、何も取り柄がない私はいらなかったようだ。これから始める人へ。めげたら一回立ち止まるのも手。

・みんなー!このタグで不幸自慢大会がやってるよー!

・俺は自分のESに「猫5匹飼ってます」って書いたら面接官が「君かー!」ってすげぇ食いつきを見せ、その後とんとん拍子に面接クリアして入社。やっぱインパクトが大事かと。

・ちらほらこのタグで「就活生は甘えている」という意見を読む。いいことだ。どーせなら本音でぶつかり合えばいい。採用試験時の企業内のディスカッションでやるような建前のぶつけ合いよりかはよっぽど生産的だし、内定はもらえなくてもこれからの人生の役には立つ

・いかに高学歴でも「人の話を聞く」「わかりやすく話す」「不明な点は質問する」など、基本的な事が出来ない人ばかりです。


 というわけで、キリがないですが、こんなふうに託つだけではダメだよね、というふうに考えている方も多くいて、私もこれには大賛成。嫌になることはいくらでもあることはあるとは思うのだけれど、そして愚痴も言いたくなるだろうけど、ぜひ我慢してやってもらいたいと思うのです。報われないないのは当たり前ー、だって相手も人間だもの。
 ただ、報われないってつらいよね……しかし、いつかどこかで報われる。ひょっとしたら就活の間では報われないかもしれない。でも、その真剣に歩いた足と得た情報は、きっと何かの役には立っていることは間違い無いと思います。


 もう一度言います。大切なものは「運・カン・誠意」これだけです。私はそう思います。